Quantcast
Channel: 旭川工業高校 ラグビー部
Viewing all 797 articles
Browse latest View live

練習日記

$
0
0
今日は教育大とラガーの皆さんと20分3本の試合をしました。

VS 教育大・ラガー ( 20 - 40 )

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


試合数を増す事に、少しずつ良くなりダメだったところを改善できていました。ですが、途中から声が1つも聞こえず最後になって声が聞こえてきました。最後だけ盛り上げるのではなく、最初からチームの雰囲気を盛り上げれば、チームのムードも上がり良くなっていくと思います。

グラウンドには、中江さん、菅野さん、只石さん、天野さん、山田さん、横井さん、拓哉先輩が来てくださいました。
ありがとうございました。

明後日は部活がオフなので、明日は集中して練習頑張っていきましょう!

春合宿 日程

$
0
0
春合宿の試合日程が決まりました。

イメージ 1

練習日記

$
0
0
今日は雪の上での最後の練習でした。

明日から、春合宿が始まるので最後の調整をしました。
そして、練習終わりには融雪剤をみんなで撒きました。

イメージ 1


帯広から帰ってきて雪が溶け、土が見えているといいですね!

明日は7時半に学校出発です。
今日は、早く寝て明日に備えましょう。

春合宿(1日目)

$
0
0
今日は春合宿1日目です!
昨日の雪で帯広は雪が積もっていました…。ですがすぐに、土が見えました。
着いてからお昼を食べ、12時10分から1試合20分の練習試合が始まりました。

1試合目 VS 帯広工業(0-0)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


2試合目 VS 富良野・羽幌(0-5)

イメージ 9

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


3試合目 VS 桜陽・大麻・月寒(5-10)

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11


春合宿のスタートはミスが多く、もったいないトライの取られ方でした。しかし、まだ明日と明後日があります。
やられてしまったところは今日のビデオミーティングでしっかりチェックして、明日に繋げましょう。

明日の試合は柏葉グラウンドで11時キックオフです。

明日もみんなで声出して、元気出して、頑張っていきましょう!!

春合宿2日目

$
0
0
今日は、春合宿2日目!
朝の散歩から始まりました。

イメージ 1


そして、肌寒い中での試合となりました。

VS 桜陽・大麻・月寒 15 - 5 ( 5 - 5 )

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


VS 富良野・羽幌 10 - 5

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


VS 柏葉・士幌 15 - 25 ( 10 - 5 )

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10



昨日の試合で反省していたディフェンスが、今日の試合では反省を生かしてプレーできていました。盛り上げる声がしっかり出ており、良かったと思います。
ですが、自分達がトライを取った後にすぐトライを取り返されてしまい、チームの雰囲気が下がってしまいました。明日の試合では今日の反省点を直していき、トライを取ったら油断せずもう一本取るぞ!という気持ちでプレーしてほしいです。

明日で春合宿が終わります。
最後は、良い気持ちで終われるよう全部の試合、気を抜かず集中して頑張っていきましょう!

春合宿(最終日)

$
0
0
今日は春合宿最終日でした。
昨日と同じく、朝の散歩を終えたあと朝食を食べて、帯工Gへ行きました。

アップをして10時キックオフです。

VS 北見北斗(0-31)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


VS 柏葉・大麻・月寒 (14-7)

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


VS 帯広工業(0-12)

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11


今日の試合は春合宿のまとめの試合です。しかし、昨日みたいな良い雰囲気で試合を進める事はできませんでした。
声かけはしっかりと出来ていると思います。あとはちゃんと指示の声をしっかりと聞いて、自分でもきちんと判断し、プレーしたら良くなるのではないでしょうか。

もう4月に入り、高体連まで半年は切っています。まだまだ伸ばせるところは沢山あるはずです!みんなで励まし合って、個人で足りないところは練習前に練習したりきちんと補いましょう。

応援には横井さん、古澤さんが来てくれました。遠いところまでありがとうございます。
横井さんからは差し入れをいただきました。ありがとうございました。

帯広工業の田村先生、柏葉高校の加藤先生、帯広工業の皆さん、柏葉高校の皆さん、3日間お世話になりました。ありがとうございました。

3日間お疲れ様でした!
この春合宿で学べたことはたくさんありました。この経験を生かして、合同チームでKSC頑張りましょう!!

明日はオフです。身体のケアをしっかりとしてまた明後日から頑張っていきましょう。

練習日記

$
0
0
今日は、風が強い中グラウンドで練習しました。

ランパスや接点、リクエストしました。

イメージ 1

イメージ 2


その後、2年生 対 3年生・OBでセブンスの試合をしました。

イメージ 3

イメージ 4


たくさん課題が見つかったと思います。
明日の練習では、課題を直していきましょう。

グラウンドには、中江さん、菅野さん、凛太郎先輩、米倉先輩が来てくださいました。
凛太朗先輩から、ポカリの差し入れを頂きました。ありがとうございます。

肌寒い日が続いています。
月曜日からは学校が始まるので体調管理しっかりして、明日の練習も頑張っていきましょう!

練習日記

$
0
0
今日は雪が溶けて初めての旭工グラウンドでの練習試合でした!

ラガーと教育大の皆さんが来てくれて、20分3本、15分1本の試合を行いました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


春合宿でできていたことが出来ず、いい結果とは言えない試合でした。また来週の土曜日、リベンジマッチがあるので火曜日からの練習みんなで頑張りましょう。

グラウンドには、中江さん、菅野さん、只石さん、西田さん、天野さん、横井さん、塚原さんが来てくれました!ありがとうございます。

明日は始業式と入学式があります。
身だしなみをきちっとして新年度を迎えましょう。

明日はオフです!けが人は早く治せるように、身体をケアしてまた火曜日からみんなで頑張りましょう!

入学式

$
0
0
今日は始業式と入学式でした。
始業式を終えた後の入学式で、毎年恒例の旭工の運動部による校歌斉唱をしました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


1年生にいいインパクトを与えることはできたのでしょうか?

明日から練習が始まりますが、その前に勧誘です!頑張って勧誘して、そしてその後の練習も一生懸命頑張りましょう!

対面式・部活動紹介

$
0
0
昨日は対面式と部活動紹介が行われました。

イメージ 1

イメージ 2


文化部から紹介され、

イメージ 3

イメージ 4


運動部はバレー部から始まりました。

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


そして最後から3番目に、ラグビー部の紹介です!!

イメージ 8


円陣を組み伝統のハカを踊りました。

イメージ 9


そして毎年恒例(?)になってる、
「ノッ、ノックオン?!」

イメージ 10


ラグビーの一連の流れを見せて

イメージ 11


旭工ラグビー部のお笑い三銃士によるブルゾンちえみ…じゃなくえブルゾンだいき?!with はじめ&すみと!

イメージ 12


まあまあうけてたと思います!
うけたおかげ(?)でたくさんの1年生が見学に来てくれました👍
まだまだ部員募集中です!!
お待ちしてます ☺!!

そして明日は、教育大、旭川ラガー、高専、芦別高校の皆さんが来てくれる予定です。

明日もみんなで声出して、元気に頑張っていきましょう!!

練習日記

$
0
0
とても天気が良く暖かい中での練習となりました。

今日は、芦別高校の皆さんと教育大の皆さんと20分4本の試合をしました。

VS 芦別 5 - 35 ( 5 - 15 )

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


VS 教育大 5 - 40 ( 0 - 25 )

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


先週の練習試合のリベンジマッチと言っていたものの、結果はワントライずつでした。
朝からチームの雰囲気も良くなく、声も出ていませんでした。
明日は、今日の反省点を重点的に直していきましょう。

田中先生を初め、芦別高校の皆さんありがとうございました。

グラウンドには、菅野さん、西田さん、前屋さん、米倉先輩が来てくださいました。
ありがとうございました。

明日は、スタートから雰囲気を良くして頑張っていきましょう。

練習日記・来週の予定

$
0
0
肌寒い日でした。そんな中教育大の皆さんが来てくれました!
そして20分3本の練習ゲームをしました。

VS 教育大(20–45)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


前半はいい雰囲気でスタートでき、トライも決めれました。しかし後半から落ちていき、OBの方に頼ってしまった部分もありました。
この試合で1年生にはいい刺激を与えられることはできたのでしょうか?

ちなみに…1年生は今日13人来てくれました!

イメージ 4

入部してまだ日が浅いですが、みんないい動きをしていてとても期待できます!
まだまだ入部募集中です!

グラウンドには中江さん、菅野さん、只石さん、西田さん、天野さん、横井さん、山田さん、杉村先輩、米倉先輩、鎌田先輩が来てくれました。ありがとうございます。

教育大、ラガーの皆さん、ありがとうございました。
また宜しくお願いします。

来週の予定は
29日(土)午前中は花咲グラウンド作りをしてから、練習します。そして午後から学校に戻り14時からメンタルトレーニングの講習会に参加します。
30日(日)セブンズの支部予選です。

明日はオフです!
火曜日からまた、みんなで声出して盛り上げて頑張っていきましょう!

ありがとう!

$
0
0
今日は、天気がいい中 入部してくれた1年生と一緒に練習しました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


2、3年生も初めてやる練習が多く、みんなで楽しく練習できたと思います。

そして、30日にセブンズの大会があるのでそれに向けて試合をしました。

イメージ 5

イメージ 6


1年生は、初めてやるので戸惑う事が多かったと思いますが、声を出して試合できていてよかったと思います。


!そして!
入部してくれた1年生を紹介します

イメージ 7

(左から)
峻典、俊嬉、佑希、空生、泰造、翔、翔也、風翔、琳太郎、蓮、雄飛、孝明、ジェイ、翔太、奏一朗、雅子 です!

新しく16人ものメンバーがラグビー部に!
本当に嬉しいです!入部してくれてありがとう

これで旭工ラグビー部は総勢32名です!
これから花園目指して32名で頑張って行きましょう!

総勢・・・

$
0
0
今日は怪しい天気でしたが、雨に当たることなく練習できました。

今日は1年生メインの練習で、先輩からヘッキャを借りて、シールドやタックルマシーンでのあたりもしました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


そして、ディフェンスとアタックの練習もしました。

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


最後に、ユニットをして終わりました。

イメージ 8

イメージ 9


1年生はとても上達が早く、楽しく練習できたんじゃないかなと思います。
2.3年生も丁寧に教えており、とても良い雰囲気で練習できました。

1年生は当たったりしていたので疲れがそろそろ出てくるのではないでしょうか?家でしっかりストレッチやケアをして明日も頑張りましょう。
2、3年生は30日のセブンズに向けて頑張りましょう。

明日は花咲グラウンドに行き、コート作りです。その後に練習をします。
そして午後からはメンタルトレーニングがあります。長丁場になりますがみんなで頑張りましょう。

そして!!
なんと昨日、新たに2人入部してくれました!

イメージ 9


これで選手17人、MG1人の計18人です。
本当にみんな入部ありがとうございます!
総勢34人、みんなで花園目指して頑張りましょう!

7sとカムイの予定表です。

$
0
0
7s 
日  時 4/30(日) 10:00~
場  所 花咲河川敷ラグビー場(花咲大橋と秋月橋の間の河川敷グラン     ド)
諸注意 1.車で来られる場合は藤女子高とホーマックの間を利用して下さい。
      2.雨風を防ぐところがありません。また川沿いなので風が冷た いです。
      3.トイレが使えません。
      4.水飲み場がありません
                                                                                                              


KSC日程表



実施場所
5月14日(日)11:00~芦別・高専VS龍谷カムイ
12:30~富良野・羽幌VS工業・東
5月21日(日)11:00~龍谷VS工業・東カムイ
12:30~芦別・高専VS富良野・羽幌
5月27日(土)11:00~芦別VS工業・東東光
12:30~龍谷VS富良野・羽幌
*旭川高専は5/14(日)、21(日)参加

練習日記

$
0
0
今日は、とても天気がいい中 花咲グラウンドで練習しました。

ライン引きをして、ランパスから始まりダウンボールをした後、1年生と2,3年生に分かれて練習しました。

2,3年生は、前遠軽高校の山内先生がグラウンドまで来てくださり練習しました。
忙しい中、指導してくださりありがとうございました。

イメージ 1

イメージ 2


1年生は、オーバーやシェイプの練習。FWとBKに分かれてミニゲームをしました。

イメージ 3

イメージ 4



グラウンドには、中江さん、奥天先輩が来てくださいました。
奥天先輩から、差し入れを頂きました。
ありがとうございます。


学校に戻ってきて、東海大学の高妻先生による メンタルトレーニングの講習を聞きました。
3時間と短い時間でしたが、たくさんの事を学ぶ事ができました。
今日学んだ事を、明日からの試合、練習で生かして行きましょう。

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7



そして、明日の日程です。
花咲グラウンドにて10時 K.O VS 龍谷です。
疲れが溜まっているの思います、今日は早めに寝て明日に備えてください。

セブンズ支部大会

$
0
0
今日は今年初めての公式戦、セブンズでした。
セブンズは2年生主体で挑みました。

VS 龍谷 0–33(前半0–26)

イメージ 1

イメージ 2



VS 羽幌 5–24(前半0–12)

イメージ 3

イメージ 4



VS 富良野 42–0(前半21–0)

イメージ 5

イメージ 6



天候が心配でしたが、無事に終わることが出来ました。
いい場面もたくさんあり、これからある試合のイメージができたのではないでしょうか?
優勝:旭川龍谷 2位:羽幌 3位:旭工 4位:富良野となりました。

次はKSCです。KSCに向けてGWの上富良野遠征、みんなで頑張りましょう。

そして1年生も頑張りました!

イメージ 7


他チームの1年生と10分程度のタッチフットをやりました。これからの成長が楽しみです!

そして閉会式も終わり

イメージ 8



そのあとに、現役 VS OBチーム!!

イメージ 9

イメージ 10



まだまだ現役並みの動きをします…。

今日は、中江さん、西田さん、天野さん、奥天さん、石川さん、横井さん、山田さん、成田さん、奥天先輩、拓也先輩、朋弥先輩、鎌田先輩、哲平先輩、莞慈先輩、花先輩が来てくれました!ありがとうございます!

そして、3日~5日の予定です。

イメージ 11



明日はオフです。
また火曜日からみんなで頑張っていきましょう!

イメージ 12

GW後半の予定

$
0
0
3~5日は上富良野ラグビー場で合同練習を行います。6~7日は休みとなります。

GW強化練習会 1日目

$
0
0
9時半頃、上富良野のグラウンドに着き各チームでアップをした後、パナソニック選手によるラグビークリニックが開かれました。

イメージ 1


パナソニックの粟屋さん、水間さん、北川さん、水本さん、小山さんが来てくださり練習を教えてくださいました。

イメージ 2

イメージ 3


午後は、20分の試合を3本しました。

VS 芦別 10 - 20

イメージ 4

イメージ 5


VS 富良野・羽幌 15 - 5

イメージ 6

イメージ 7


VS 桜陽・札南 0 - 20

イメージ 8

イメージ 10


今日の試合では、今までずっと課題であったディフェンス面が良くなっていたと思います。
声も出ており、雰囲気もとても良かったです。
そして、パナソニックの選手の方々がコーチをしてくださり、新しい事をたくさん学ぶことが出来たと思います。
明日は、パナソニックの方々から教えてもらった事を生かしていき、自分達のプレーができるよう頑張っていきましょう!

イメージ 9


パナソニックの皆さん、練習を教えていただきありがとうございました。

応援には、中江さん、天野さん、塚原さん、畠山さん、横井さん、成田さん、武田さん、中西さん、佐竹さん、湯浅先輩、莞慈先輩、拓也先輩、奥天先輩、朋弥先輩、花先輩が来てくださいました。朝早くから、ありがとうございました。
そして、カンタベリーの小倉さんからは差し入れをいただきました。

明日は、8時に学校出発です。
怪我をしている人は、ケアを忘れず明日に備えましょう。
明日も、声を出して頑張っていきましょう!

GW強化練習会 2日目

$
0
0
今日も天気が良く、暑い中での練習でした!!

着いてからアップをして、パナソニックの方の指導のもと、練習をしました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


そして、20分の練習ゲームを午前2本、午後1本をやりました。

VS 富良野・羽幌(0-20)

イメージ 4

イメージ 5


VS 桜陽・札南(10-10)

イメージ 6


VS 芦別(0-10)

イメージ 7

イメージ 8

昼食には富良野高校父母会の皆さんに美味しい、冷やしうどんやおにぎり、唐揚げなどをご馳走になりました。連休中の貴重な時間を割いて頂き感謝致します。

昨日、今日と教えてもらった事を意識してできたでしょうか?
昨日より今日、今日より明日、今日の良かったところは忘れないように、反省した所は明日同じようなことはしないように、日々成長出来るように明日も頑張りましょう。

応援には、西田さん、天野さん、石川さん、横井さん、塚原さん、山田さん、成田さん、天池先輩、湯浅先輩、拓也先輩、鎌田先輩、哲平先輩が来てくれました!
暑い中ありがとうございます。

明日は遠征最終日です。練習試合も午前中で終わります。集中してみんなで声出して、いい締めくくりができるように頑張りましょう!
Viewing all 797 articles
Browse latest View live