今日はKSC最終節。会場準備のため8:30から作業開始。そして11:00からvs羽幌戦キックオフ。前半は相手の気迫に受けに回りながらもFWが前に出て33-0。後半開始早々,やはりいつもの?DFミスを突かれ先制トライを許します。その後はいくらか奮起して7Tを奪い,78-5で勝ちました。旭工は3戦2勝1敗で終え,第二試合の富良野vs合同戦の結果を待ちます。序盤から富良野の出足が鋭く粘り強いDFからゲームを支配し,24-14で合同に勝利。その結果,3チームが同率で並ぶものの,旭工が1※ポイント差で上回り優勝,2位は当該チームの対戦から富良野,3位に合同,4位に羽幌となりました。
※ポイント制 勝ち4点,引分け2点,負け0点,ただし,7点差以内の負けには1点,勝敗に関係なく両チームとも4トライ以上取れば1点のボーナス点が加算される。
あきらめていた優勝とはいえ大きなチャンスをもらいました。7月26日(日)からの第42回北海道高等学校選抜ラグビーフットボール大会には支部代表として頑張るしかありません。今日の反省と確認した結果をしっかり踏まえやっていきましょう。本当に,本気でやるのみです。
今日もOB会中江会長,父母会米倉会長を始め多くの皆さんの応援を頂きました。本当にありがとうございました。
また,KSCベスト15には今野,北風,藤原,三戸,米倉,水田の6名が選ばれ,フェアプレー賞
(反則の一番少ないチーム)も受賞したことを報告致します。写真が不調で投稿できず残念![]()


監督