気温が高く、風が強いなか決勝戦が行われました。
VS旭川龍谷高校 7-71 (前0-40)
結果は2位と終わりました。
春に行われたKSCの屈辱を晴らすため今まで頑張ってきました。試合の入りは声掛けをよくしていて、良かったプレーを褒め合うなどいいムードでした。ペナルティーも他の高校に比べて少なく旭工らしかったです。結果は負けてしまいましたが、最後にワントライできたことが相手にもいい刺激を与えられたのかなと思います。
その後、閉会式が行われました。
1位 旭川龍谷高校
2位 旭川工業高校
3位 富良野高校
4位 羽幌・旭川東高校
全道大会まで1ヶ月。短い間に体力をつけるなどは少し厳しいものがあると思いますが、今からでもできること、声掛け、強い気持ちを持つことは誰にだって出来ると思います。プレーで貢献できない人は声を出すなどの自分の役割をしっかり果たすことをすると今よりももっといいチームになると思います。
全道大会に行けなかった高校の分まで全力で頑張っていきましょう!
応援には中江さん、只石さん、菅野さん、西田さん、奥天さん、佐野さん、大橋さん、佐竹さん、中西さん、藤原さん、高橋さん、山田さん、遠藤さん、安藤さん、菅野さん、坪井さん、池田さん、拓斗先輩、成田先輩、なえ先輩が来てれました。応援ありがとうございました。差し入れも頂きました。ありがとうございます。
明日はビデオミーティングがあります。
しっかり昨日の反省をし、次に繋げましょう!
VS旭川龍谷高校 7-71 (前0-40)
結果は2位と終わりました。
春に行われたKSCの屈辱を晴らすため今まで頑張ってきました。試合の入りは声掛けをよくしていて、良かったプレーを褒め合うなどいいムードでした。ペナルティーも他の高校に比べて少なく旭工らしかったです。結果は負けてしまいましたが、最後にワントライできたことが相手にもいい刺激を与えられたのかなと思います。
その後、閉会式が行われました。
1位 旭川龍谷高校
2位 旭川工業高校
3位 富良野高校
4位 羽幌・旭川東高校
全道大会まで1ヶ月。短い間に体力をつけるなどは少し厳しいものがあると思いますが、今からでもできること、声掛け、強い気持ちを持つことは誰にだって出来ると思います。プレーで貢献できない人は声を出すなどの自分の役割をしっかり果たすことをすると今よりももっといいチームになると思います。
全道大会に行けなかった高校の分まで全力で頑張っていきましょう!
応援には中江さん、只石さん、菅野さん、西田さん、奥天さん、佐野さん、大橋さん、佐竹さん、中西さん、藤原さん、高橋さん、山田さん、遠藤さん、安藤さん、菅野さん、坪井さん、池田さん、拓斗先輩、成田先輩、なえ先輩が来てれました。応援ありがとうございました。差し入れも頂きました。ありがとうございます。
明日はビデオミーティングがあります。
しっかり昨日の反省をし、次に繋げましょう!